【コトダマン】(五神器)ンカイの壺の性能評価とおすすめデッキ考察
(3コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
ンカイの壺の性能と評価
| 神器の掟・ンカイの壺 | ||
|---|---|---|
![]() | 文字 | ん |
| 属性 | 闇属性 | |
| 種族 | 魔族 | |
| 最大ステータス | HP:990 / ATK:580 |
|---|---|
| リーダー特性 | 闇属性被ダメージ軽減・HP40%UP |
| わざ | 【 3もじ~】 敵単体に超強力な闇属性攻撃 |
| すごわざ | 【 5もじ~】 敵単体に超強力な闇属性攻撃、さらにHPを大きく回復 |
| 特性1 | 実体化時に闇属性のATKを少し強化 |
| 特性2 | HP30%以下時ATK100%UP |
| 入手方法 | レアガチャ / 五神器のコトの実と交換 |
【評価点】9.5/10
ンカイの壷は、単体の敵に対して超強力なダメージを与えつつ、大回復できる優秀なすごわざを持っている攻守に優れたキャラクターです。
高難易度ダンジョンのBOSS戦のマンツーマンでは回復兼アタッカー役として活躍が期待できます。
ンカイの壷は、単体の敵に対して超強力なダメージを与えつつ、大回復できる優秀なすごわざを持っている攻守に優れたキャラクターです。
高難易度ダンジョンのBOSS戦のマンツーマンでは回復兼アタッカー役として活躍が期待できます。
ンカイの壺はリーダーとして使える?
【おすすめ理由】
ンカイの壺は闇属性はリーダーにすることで闇属性全体のHP40%を上昇させつつ、全属性からのダメージを軽減できます。
回復スキルを持つキャラクターを一緒に編成することで、耐久しながら戦えるので火力の高い降臨クエストにおすすめです。
ンカイの壺は闇属性はリーダーにすることで闇属性全体のHP40%を上昇させつつ、全属性からのダメージを軽減できます。
回復スキルを持つキャラクターを一緒に編成することで、耐久しながら戦えるので火力の高い降臨クエストにおすすめです。
おすすめデッキ
- 闇属性染め耐久デッキ
| リーダー | 回復 | 回復 |
|---|---|---|
![]() ンカイの壺 | ![]() サプリ | ![]() トドケエル |
| ATKUP | 全体攻撃 | 複数攻撃 |
![]() カンナ | ![]() ウ好ミタマ | ![]() オウロラ |
| 単体攻撃 | 軽減 | ATKUP |
![]() フジらす | ![]() ハイモデウス | ![]() クシナダヒめえ |
【攻めつつ回復して耐久】
回復効果のあるわざやすごわざを持つキャラクターやATKをUPしてくれるわざや特性を持つキャラクターを編成したデッキです。
リーダースキルでATKが上がらないので、わざやサポートでATKを底上げできるので火力もそこそこ出せます。
回復力が足りない場合や回復役を増やすのもありです。
回復効果のあるわざやすごわざを持つキャラクターやATKをUPしてくれるわざや特性を持つキャラクターを編成したデッキです。
リーダースキルでATKが上がらないので、わざやサポートでATKを底上げできるので火力もそこそこ出せます。
回復力が足りない場合や回復役を増やすのもありです。
相性の良いキャラクター
| キャラ名 | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() サプリ | わざとすごわざでこまめに回復できる耐久パには必須のキャラ |
![]() クシナダヒめえ | すごわざのATKUPで単体攻撃の火力をさらにUP |
おすすめコンボ
※掲載外でおすすめのコンボがあればコメント欄にて教えて下さると助かります!
わざ
- 発動条件・・・んを含めた3文字以上の言葉で発動
| 単語 | コンボ数 |
|---|---|
| さかん | 3コンボ(坂、缶、左官) |
| きかん | 3コンボ(気化、缶、帰還) |
| おかん | 3コンボ(丘、缶、悪寒) |
すごわざ
- 発動条件・・・んを含めた5文字以上の言葉で発動
| 単語 | コンボ数 |
|---|---|
| かんとうく | 5コンボ(缶、奸徒、関東、塔、トーク、浮く) |
| おんがくぶ | 5コンボ(オン、音楽、学、学部、区部) |
| かんさんき | 6コンボ(缶、監査、換算、閑散期、酸、三喜) |
進化方法
- 曜日素材
| 必要素材 | 必要数 |
|---|---|
| ★2コトノモヤモヤ | 20 |
| ★3コトノドヨーン | 2 |
- 降臨素材
| ★5 | 入手イベント | 必要数 |
|---|---|---|
![]() フェイントリル | フェイントリル降臨 | 3 |
![]() サブナブック | サブナブック降臨 | 3 |
![]() キントウロボロス | キントウロボロス降臨 | 3 |
【おすすめ記事】
| コトダマン最新リセマラ情報 | |
|---|---|
![]() 効率的なリセマラ方法 | ![]() リセマラ当たりランキング |
| 初心者向け情報一覧 | |
|---|---|
| ゲーム序盤を効率良く進める方法 | おすすめデッキ編成編成 |
| 効率の良いレベルの上げ方 | 最高の16コンボを出すデッキ |
| 虹コトダマの効率的な集め方 | コンボを多く決める方法 |
| 友達招待で虹コトダマGET | 効率の良いダメージの与え方 |
| 福ボーナスの上げ方 | ギミックの種類と対策 |
【キャラクター情報】
| レアリティ別キャラクター一覧 | ||
|---|---|---|
| ★5キャラ | ★4キャラ | ★3キャラ |
| ★2キャラ | ★1キャラ | |
| 属性別キャラクター一覧 | ||
| 火属性 | 水属性 | 木属性 |
| 光属性 | 闇属性 | |
| 種族別キャラクター一覧 | ||
| 神族 | 魔族 | 獣族 |
| 英族 | 龍族 | 物族 |
コメント(3)
