【コトダマン】祝福について徹底解説!

(0コメント)  
最終更新日時:
コトダマンの祝福について解説しています。祝福のやり方や強化方法、習得させるのにオススメなキャラクターやおすすめのとくせいも掲載しているので、祝福とくせいを強化する際に参考にしてください。

祝福の基本情報

祝福とは?

祝福画面
祝福とはver.1.2.0大型アップデート時から実装されたシステムです。

祝福とくせいを取得する事によって、更にキャラクターが強化されるので、クエスト攻略の幅が広がります。

祝福の対象キャラ

祝福可能画面
祝福のとくせいを追加出来るキャラは★4~★6のキャラでないと祝福によってとくせいを追加する事が出来ず、★3以下のキャラは進化していても祝福を行う事が出来ないので注意しましょう。

祝福を行える場合はいくせい画面で祝福の上に「強化可能」という文字が表示されるので、強化可能と出ているキャラは祝福を取得する事が出来ます。

祝福ポイントの入手方法

祝福ポイントは入手したコトダマンが重複する事で獲得する事が出来るので、現状はガチャで被ったキャラのみ祝福とくせいを習得させることができます。

祝福の取得と強化方法

祝福強化画面
祝福は取得させた後に更に強化を行う事が出来ます。

キャラのレアリティによって取得可能のとくせいの数が違いので注意しましょう。
【レアリティによって入手できるとくせいの数】
レアリティ入手できるとくせいの数
★5~★65つ
★4~★54つ

祝福の習得方法

祝福取得方法画面
【祝福の習得手順】
【1】祝福を習得するにはまずキャラクターの育成画面にいきましょう。

【2】育成画面にいくと強化・進化・祝福があるので、祝福を選択して祝福を選びましょう。

【3】祝福を選択したら、キャラクターの保有している祝福とくせいを選択して、祝福ポイントに気を付けながら、覚えさせたい祝福とくせいを覚えさせましょう。

習得できる祝福とくせい一覧

祝福のとくせいには以下の効果があり、キラーなど様々な場面で活躍できるとくせいがあります。
とくせいとくせいの効果
ATK基礎値UPATKの基礎値がアップします
HP基礎値UPHPの基礎値がアップします
応急手当ドロー時にHPを回復します
回復効果UP自身の回復効果をアップします
心眼回避低確率で敵からの攻撃を回避します
キラー指定属性、指定種族の敵に与えるダメ―ジがアップします
ダメージ軽減指定属性、指定種族からのダメージを軽減します

祝福とくせいの強化方法

祝福の強化画面
祝福の強化は覚えた祝福とくせいを習得方法と同じように、選択する事によって今度は強化するのボタンに変わっているので、祝福ポイントを消費して強化を行いましょう。

強化は5段階あり、習得させるのを含めて5ポイント使用する事によって祝福とくせいのレベルをMAXにする事が出来ます。

習得させるべきおすすめのキャラクター

祝福とくせいを習得させるべきおすすめのキャラクターを紹介しています。

ガチャで被らないと祝福ポイントを入手出来ないなので強化が出来ないので、あくまで参考程度にご覧ください。

一番の理想は五神器に習得させる

一番最初に一番難しいキャラクターになりますが、五神器のコトダマンに祝福とくせいを習得させる事で、より強力なキャラクターが誕生します。

特に○○キラーなどのキラー系の祝福とくせいを習得させる事によってダメージを大きく与える事が可能になるので、もし五神器を所持していて祝福とくせいを覚えさせられる場合は、キラー系の祝福とくせいを覚えさせるのがオススメです。

スタメンキャラは絶対に習得させる

どのデッキ編成をした場合でも使用するようなキャラで祝福とくせいを覚えさえる事ができる場合は覚えさせておきましょう。

キラー系を覚えさせる方が目に見えての効果があるので、祝福ポイントが少ない場合はキラーを優先して習得させて、ポイントが多い場合は一通りの祝福とくせいを覚えさせてしまうのがオススメです。

しかし心眼回避など、確率が1%など恩恵が低いものは無理に習得させる必要がありません。

星4~5のキャラはステータスアップさせる

★4~5のキャラはキラーよりもステータスをアップさせた方が恩恵を大きく受けれるので、祝福とくせいはステータスアップ系を優先して習得させた方がいい場合があります。

特に★4~5のキャラは超化などさせていない場合の方が多いと思うので、ダメージよりもPTの基礎を上げましょう。

回復キャラは回復効果アップ一択

回復のキャラは回復効果アップの祝福とくせいを必ず習得するようにしましょう。

回復効果アップ(小)の場合だと5%(5Lvまで上げた場合)と効果をあまり感じないかもしれませんが、超化で補えない分を更にプラスして回復量を上げられるので、効果が思ったよりも大きいので、回復効果アップがオススメです。

【おすすめ記事】
コトダマン最新リセマラ情報

効率的なリセマラ方法
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング

初心者向け情報一覧
ゲーム序盤を効率良く進める方法おすすめデッキ編成編成
効率の良いレベルの上げ方最高の16コンボを出すデッキ
虹コトダマの効率的な集め方コンボを多く決める方法
友達招待で虹コトダマGET効率の良いダメージの与え方
福ボーナスの上げ方ギミックの種類と対策

【キャラクター情報】
レアリティ別キャラクター一覧
★5キャラ★4キャラ★3キャラ
★2キャラ★1キャラ
属性別キャラクター一覧
火属性水属性木属性
光属性闇属性
種族別キャラクター一覧
神族魔族獣族
英族龍族物族

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 7文字と6文字の言葉
2 招待ID掲示板
3 マルチ掲示板
4 野菜・果物一覧
5 リセマラ当たりランキング
6 最新おすすめデッキ編成
7 声優一覧
8 自演招待
9 変なことば一覧
10 リセマラ

サイトメニュー

コトダマンWiki編集メンバー募集中!
wiki編集メンバー募集中!
編集者用掲示板はこちら (15コメ)

▼コトダマン攻略Wiki目次

リセマラ情報

最新イベント情報

最新おすすめ攻略情報

初心者向けお役立ち情報

降臨攻略

【言霊祭限定降臨】

【火属性】

【水属性】

【木属性】

【光属性】

【闇属性】

【過去の降臨】

過去のイベント

掲示板

キャラクター情報

【レア検索】
★6★5 (8コメ)★4
★3★2★1

【属性検索】
(2コメ)-

【種族検索】
神族魔族獣族英族
龍族物族霊族-

【アンチギミック検索】
トゲガード
チェンジガード
シールドブレイカー

コラボキャラクター情報


▶コラボキャラクター一覧

クエスト攻略情報

通常クエスト攻略

イベント・降臨攻略

その他データベース

Wiki編集用(メンバー募集中)


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動