【コトダマン】ハイアシンス攻略と適正キャラ
(47コメント)
目次
ハイアシンス攻略のポイント
冷酷なる自愛は最短1ターンで負けもあるステージで大体負ける場合は2ターン目に上手く回復が出来ずに負けてしまうといった事が多いのでなんとしてでも2ターンは回復を入れつつ耐えるようにしましょう。
トゲブロックはタイムボムの兼ね合いもあるので必ず1キャラはトゲガード持ちでダメージを受けないようにしてタイムボムをクリアしましょう。
|編成のコツは「う」の文字にあり!
「う」の文字の枠は必ず「ウソ」や「ヴァル幹」のチェンジガード持ちを編成して「しょう」「きょう」「ひょう」などの文字を作ってタイムボムをクリアしましょう。
「う」の文字をチェンジガード持ちにする事でトキの鏡やハーブ、シュンシーで回復を作りやすくなるのでそういった点でも重要です。
|おすすめの5もじ~言葉
●はトゲブロックの位置です。
情報提供募集しています!
○○●きょう● | ||
---|---|---|
とうきょう | しょうきょう | はっかきょう |
しょうきょうと | みょうきょう | とせんきょう |
こうきょうし | ー | ー |
○○●きゃく● | ||
しょうきゃく | きょうきゃく | しょうきゃくひ |
○○●しょう● | ||
ひょうしょう | しょうしょう | とうしょう |
いししょう | かんししょう | とうしょうか |
こししょうじ | しちしょう | どうししょう |
うちしょう | こうししょう | おうかしょう |
かこうしょう | きょうしょう | ー |
○○●じょう● | ||
しょうじょう | ひょうじょう | りょうじょう |
うりじょうか | みょうじょう | とうじょうか |
しょうじょうか | すにしじょう | だにしじょう |
しきりじょう | しどうじょう | ふくじょうし |
しちじょう | にんじょうみ | かこうじょう |
こうちじょう | きはちじょう | ー |
○○●しゃく● | ||
きょうしゃく | とうしゃく | しょうしゃく |
しちしゃく | こうしゃくし | ― |
○○●りょう● | ||
とうりょう | こうりょう | いりりょう |
りりょうか | かんりりょう | こうりょうど |
ばりりょうり | しょうりょう | うまりょう |
さいしりょう | こうりょうし | ー |
○○●ちょう● | ||
しょうちょう | とうちょう | どうしちょう |
みどりちょう | しょきちょう | みょうちょう |
しょうちょうは | とりちょう | すにしちょう |
だにしちょう | はくやちょう | しきりちょう |
しきちょう | とうしちょう | こうちょうじ |
こうちょうし | ー | ー |
攻略適正キャラクター一覧
キャラ名 | 詳細 |
![]() ヨミドノ狼 | 木属性 / 星5→6 |
・木属性HP60%・ATK60%アップ。 ・水属性ダメージ軽減。 | |
![]() ミス摂ルティン | 木属性 / 星5→6 |
・木属性HP100%・ATK40%アップ。 ・水属性ダメージ軽減。 ・単体に対してのすごわざ。 | |
![]() コボクドラ識 | 木属性 / 星5→6 |
・木属性HP60%・ATK150%アップ。 (修正予定なのでご注意ください。) ・弱体ガード持ち。 ・獣種族キラー。 | |
![]() セク滅ト | 木属性 / 星5→6 |
・ダメージ軽減持ち。 ・チェンジガード持ち。 |
|適正キャラ
キャラ名 | 詳細 |
![]() トキの鏡 | 木属性 / 星5→6 |
・回復力が高い。 ・ドロー時にHPを10%回復出来る。 ・実体化時に木属性のATKを強化可能。 | |
![]() カミオ結ビ | 木属性 / 星5→6 |
・チェンジガード+トゲガード持ち。 ・すごわざで回復しつつ攻撃が可能。 ・ステが優秀。 | |
![]() 水着神・イザ波 | 木属性 / 星5→6 |
・チェンジガード持ち。 ・デッキの木属性1枚につきATK30UP。 ・複数回攻撃のすごわざ。 | |
![]() 神器若神子・トキメキ | 木属性 / 星5→6 |
・木属性1枚につきATKが30UP。 ・チェンジガード持ち。 ・威力の高いすごわざ。 | |
![]() ギル亀ッシュ | 木属性 / 星5→6 |
・チェンジガード持ち。 ・デッキの木属性1枚につきATK20UP。 ・全体攻撃持ち。 | |
![]() クーガーI型 | 木属性 / 星5→6 |
・チェンジガード。 ・木属性1枚につきHPが30UP。 ・ATKが高い。 | |
![]() ヴァル幹 | 木属性 / 星4→5 |
・チェンジガード持ち。 ・敵単体に対してのすごわざ。 ・「う」の文字で使用しやすい。 | |
![]() スフィン楠 | 木属性 / 星4→5 |
・トゲガード持ち。 ・デッキの木属性一枚につきATK10UP。 ・4文字条件なしのすごわざ。 | |
![]() ミカ桐 | 木属性 / 星4→5 |
・トゲガード持ち。 ・ATK基礎値が60UP。 ・4文字条件なしのすごわざ。 | |
![]() ハーブ | 木属性 / 星4→5 |
・チェンジガード持ち。 ・ドロー時にHP5%回復。 ・すごわざでHPを超大きく回復。 | |
![]() シュンシー | 木属性 / 星4→5 |
・シールドブレイカー。 ・福に応じてATKが上昇。 ・すごわざでHPを超大きく回復。 | |
![]() ウソ | 木属性 / 星3→4 |
・チェンジガード持ち。 ・6文字の言葉を作るのに重要。 |
ステージ情報
クエスト情報 | |||
消費スタミナ | 40 | 有利属性 | 木属性 |
プレイヤー 経験値 | 1750 | コトダマン 経験値 | 3000 |
ギミック | タイムボム チェンジマス トゲブロック | ||
クリア報酬 | コトノピチャ コトノピチャピチャ | ||
ノーコンクリア報酬 | 銀のコトダマ | ||
初回クリア報酬 | ハイアシンス | ||
ドロップ報酬 | ハイアシンス | ||
福ボーナス報酬 | ハイアシンス HPコエダマ |
- WAVE1

自愛の司祭・ハイアシンスの情報 | ||
名前 | 種族 | 属性 |
![]() ハイアシンス | 魔族 | 水属性 |
弱点ワード | 文字例 | |
6もじ~ | 情報提供募集中 | |
攻撃一覧 | ||
僕だけいればそれでいい | 8944ダメージ | |
通常攻撃 | 2794ダメージ | |
トゲブロック(2ヶ所) | 6706ダメージ | |
チェンジマス | 五十音表の4文字後の模様 | |
タイムボム | 6もじ~の言葉を作れ |
自愛の司祭・ハイアシンスの攻撃パターン | ||
1ターン目 | タイムボム +チェンジマス +トゲブロック +僕だけいればそれでいい | |
2ターン目 | チェンジマス +トゲブロック +僕だけいればそれでいい | |
3ターン目 | 通常攻撃 | |
4ターン目 | チェンジマス +トゲブロック +通常攻撃 | |
5ターン目 | タイムボム +チェンジマス +トゲブロック +僕だけいればそれでいい | |
備考 | 3ターン目は通常攻撃のみ |
みんなの攻略デッキ編成
少し運に左右される点もありますがヨミドノリーダーでもクリアができました。
相手の攻撃ターンは極力回復をいれつつ攻撃、弱攻撃時にHPがあれば攻撃優先といった感じで戦いにある程度メリハリをつける事が大事です。
トゲのダメージが痛いので一回に受けるトゲは必ず1個までで回復を含ませて受けるように出来るとクリアがしやすい印象です。
ハイアシンスの詳細
- 降臨で手に入るコトダマン
キャラ名 | 詳細 |
![]() ハイアシンス | ・シールドブレイカー ・文字数に応じて威力が上がるすごわざ。 ・HPMAX時にATK150%UP。 ▶︎ハイアシンス詳細こちら |
- ハイアシンスは満福にすべき?
|クエスト解放条件
水のぼうけんイベントステージ30をクリア後解放
【おすすめ記事】
コトダマン最新リセマラ情報 | |
---|---|
![]() 効率的なリセマラ方法 | ![]() リセマラ当たりランキング |
初心者向け情報一覧 | |
---|---|
ゲーム序盤を効率良く進める方法 | おすすめデッキ編成編成 |
効率の良いレベルの上げ方 | 最高の16コンボを出すデッキ |
虹コトダマの効率的な集め方 | コンボを多く決める方法 |
友達招待で虹コトダマGET | 効率の良いダメージの与え方 |
福ボーナスの上げ方 | ギミックの種類と対策 |
【キャラクター情報】
レアリティ別キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
★5キャラ | ★4キャラ | ★3キャラ |
★2キャラ | ★1キャラ | |
属性別キャラクター一覧 | ||
火属性 | 水属性 | 木属性 |
光属性 | 闇属性 | |
種族別キャラクター一覧 | ||
神族 | 魔族 | 獣族 |
英族 | 龍族 | 物族 |
コメント
旧レイアウト»
47
コメントを書き込む
-
償却費
しょう きゃく ひ
発見の報なり皆様たくさんの情報提供ありがとうございます。
一部反映が遅くなってしまい申し訳ありません。
これからもよろしくお願いいたします。腰障子(こししょうじ)スフィン使う時、変換後は ち になるので シュンシーと合わせて
しちきょう しちしゃく しちしょう しちじょう を狙えば回復 トゲガードで便利もうでてるかもだけど、みょうきょう(妙境)あります。どうししょう(瞠視症)ありましたうちしょう
とうちしゃ ありました。こう し しょう しは、(く)から変化
とう し ちょう
こう ちょう じ
がありました。右馬寮(うまりょう) *"ま" は "ひ"をチェンジマスに入れると確定変更します
妙境(みょうきょう)
見つけました。皆様情報提供ありがとうございます!
ページに反映させていただきました!!仕切り状
しきりじょう
見つけました。「しどうじょう」 シュンシーとトキノカガミで超回復可能。
誰か、「ふくじょうし」「とくじょうすし」の検証頼む。「しょうしゃく」「しょうりょう」ありますよ。
おすすめ5文字~に入っていなかったので報告します。
あと、「はっかきょう」が被っていますよ。
2種類あるという意味でしょうか?
細かくてすみません・・・
気になったので書かせていただきました・・・「しきりちょう」という言葉があります。仕切りちょうと表示されます。
「し」で回復「き」で火力、
「り」はヤコブで変換されるのでトゲを無視して攻撃できます。
変化マスが無い状態であればリンドウでも応用できますが、そのぶん火力が劣ります。「う」や「よ」が無い状態にオススメです情報提供反映しました!
まだまだいろんなパターンでいろいろなワードありますね!
情報提供ありがとうございます。はくやちょう(柏矢町)、ばりりょうり(バリ料理)
「や」は「み」からチェンジで「ニュウドウくも」の入手及び進化が可能であれば、「すにしじょう」「すにしちょう」「だにしじょう」「だにしちょう」で、チェンジますを利用して、大ダメージが狙えます。「し」は「グレンテイル」をチェンジして作って下さい。進化させるのが難ですので、実用的かは微妙なトコですが。皆様大量のコメントでの情報誠にありがとうございます。
表に反映させていただきました。
これからもよろしくお願いいたします!とうしょうか
とうじょうか
しょうじょうか できます。とりちょう できます間違えました こうりょうど ですこうりょうち できます1、2ターン目の攻撃を耐えながら、「し」「よ」「う」を確保していく。
3ターン目のトゲが消えたターン、先頭に「しょう」をいれてあげると、どんな文字が入っていようと必ず6文字にすることができるのでお勧めです。
また、「しょうきょうと」、「しょうちょうは」で繋げると、7文字の製作も可能です!しょうりょう
みょうじょう
みょうちょう
作りやすいと思いますしょきちょう できます。
あと、最近 とうみ ができるようになりました。6文字
うりじょうか(瓜状化)
なんてのもありました。はっかじょう
はっかきょう
どちらも木属性で作りやすくはっかでじょうかきょうどっちか待てばいいだけなのでノーコン安定します!みどりちょう
とうしちょう
出ました。かんりりょう
かんししょう
通りました5文字
いししょう(異嗜症)
いりりょう(入量)
りりょうか(理療科)
6文字
はんかちょう(犯科帳)
ヤコブがチェンジマスで「り」に変わっても
使える言葉見つけたので投稿○○りょう
こうりょう
オススメチェンジは五十音表の4文字後らしいですねタグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 7文字と6文字の言葉 2 招待ID掲示板 3 マルチ掲示板 4 野菜・果物一覧 5 リセマラ当たりランキング 6 最新おすすめデッキ編成 7 声優一覧 8 自演招待 9 リセマラ 10 変なことば一覧 コメント 47loading...