【コトダマン】星5「リンドウブルム」降臨攻略と適正キャラ

(3コメント)  
最終更新日時:
コトダマンの降臨クエスト「リンドウブルム」についての攻略情報をまとめています。ボス攻略やリンドウブルムの適正キャラについてもまとめているのでぜひ参考にしてください。
リンドウブルム降臨
目次

リンドウブルム降臨攻略のポイント

毎ターントゲブロックを設置してきます。今までのトゲブロックで受けるダメージがかなり大きいためトゲブロック対策が必須となります。(中級:6000)

手札にトゲガードキャラがいない場合は、トゲブロックにされた文字と言葉を作らないようにしましょう!言葉として使用しなければトゲブロックは発動しません。濁点などに変えてわざと言葉を作らないようにすることで回避することが可能です。しかし、思わぬ言葉も存在するので、できるだけトゲガード持ちを使用しましょう。

  • 火属性で固めて被ダメージを軽減
ボスはトゲブロックと毎ターン全体攻撃をしてきます。火属性で固めて被ダメージを軽減しましょう!

攻略適正キャラクター一覧

キャラクターを一覧で紹介。
キャラ名詳細
コドクエレブレ
コドクエレブレ
火属性 / 星5→6
トゲガードを持っているためトゲ対策が取れている。敵の種族である龍に対してキラーを持つため効率的にダメージを与えられる。
ンザケンジャネ
ンザケンジャネ
火属性 / 星5
トゲガードが必要なため進化させる必要がある。ATKをアップできるため使用するときはダメージ倍率が高いキャラと一緒に使用しましょう。
散弾銃・マフィア梶田
マフィア梶田
火属性 / 星5
トゲガードが必要なため進化させる必要がある。デッキの火属性1枚につきATKを10UPできるため、火属性デッキに最適のキャラ。
イブスナイパー
イブスナイパー
火属性 / 星5
トゲガードが必要なため進化させる必要がある。敵単体に大ダメージを与えるわざを持っている。
コウボウ
コウボウ
火属性 / 星5
トゲガードが必要なため進化させる必要がある。敵単体に大ダメージを与えるわざを持っている。
リップ
リップ
火属性 / 星4→5
トゲガードを持っているためトゲ対策が取れている。回復倍率の高いわざを持っているため攻略に必須のキャラクター。
チョウセン
チョウセン
火属性 / 星3→4
トゲガードを持っているためトゲ対策が取れている。わざ発動でダメージを軽減することができる。
▶︎トゲガードキャラ一覧
▶︎火属性キャラ一覧

クエスト攻略

中級 / 上級

中級攻略

クエスト情報
消費スタミナ40有利属性火属性
プレイヤー
経験値
1400コトダマン
経験値
2400
ギミックトゲブロック
クリア報酬銀のコトダマ×146
ノーコンクリア報酬銀のコトダマ×97
アゲタマ×3
リンドウブルム
初回クリア報酬虹のコトダマ×100個
ドロップ報酬
福ボーナス報酬

  • WAVE1

クエスト情報
ギミックトゲブロック
敵情報
-
HP:約100000
-
トゲブロック
トゲダメージ約6000ダメージ
ボスの攻撃パターン
全体攻撃約2000ダメージ
  • 攻略情報
トゲブロックのダメージが大きくトゲガードで防がないと数回ダメージを受けるだけで負けてしまいます。トゲガードがない場合は文字を作らないようにしてトゲブロックを避けましょう。

上級攻略

クエスト情報
消費スタミナ50有利属性火属性
プレイヤー
経験値
1750コトダマン
経験値
3000
ギミックトゲブロック
クリア報酬銀のコトダマ×182個
ノーコンクリア報酬
初回クリア報酬虹のコトダマ×100個
ドロップ報酬
福ボーナス報酬

  • WAVE1

クエスト情報
ギミックトゲブロック
敵情報
-
HP:約200000
-
トゲブロック
トゲダメージ約7500ダメージ
ボスの攻撃パターン
全体攻撃約3000ダメージ
  • 攻略情報
トゲブロックのダメージが中級よりも大きくトゲガードで防がないとすぐに負けてしまいます。トゲガードがない場合は、中級と同じように文字を作らないようにしてトゲブロックを避けましょう。

みんなの攻略デッキ編成

自身のクリアパーティやコメントがあれば掲載

星5リンドウブルム降臨詳細

  • 解放条件
木の大陸のステージ15【中級】をクリアすると、クリアした大陸と同属性の★5降臨クエストが開放されます。

降臨スケジュール

降臨で手に入るコトダマン

キャラ名詳細

リンドウブルム
全体攻撃わざもち。獣種族キラーを持つため獣の敵に有利。シールドブレイカーなのでシールドブロックにダメージを効率的に与えれる。
▶︎リンドウブルムの詳細

リンドウブルムは満福にすべき?

トゲブロック対策だけしっかり取れていれば他のクエストよりもダメージが非常に少ないクエストとなっています。雑魚などもいないため比較的対策が取れていれば周回時間が少なく済むので、満福におすすめです。

進化素材必要数

リンドウブルムを進化素材として必要とするキャラとその必要数を掲載しています。
ユニット一覧
キャラ名:必要数キャラ名:必要数

【おすすめ記事】
コトダマン最新リセマラ情報

効率的なリセマラ方法
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング

初心者向け情報一覧
ゲーム序盤を効率良く進める方法おすすめデッキ編成編成
効率の良いレベルの上げ方最高の16コンボを出すデッキ
虹コトダマの効率的な集め方コンボを多く決める方法
友達招待で虹コトダマGET効率の良いダメージの与え方
福ボーナスの上げ方ギミックの種類と対策

【キャラクター情報】
レアリティ別キャラクター一覧
★5キャラ★4キャラ★3キャラ
★2キャラ★1キャラ
属性別キャラクター一覧
火属性水属性木属性
光属性闇属性
種族別キャラクター一覧
神族魔族獣族
英族龍族物族

コメント(3)

コメント

  • 名無しマン No.102526087 2018/05/26 (土) 18:55 通報
    ボスの攻撃について
    ボスの攻撃は、7ターン目まで割合ダメージなのでトゲ以外ではHPが0にはなりません。
    ダメージ量は
    1、2、4、5ターン目:現在HPの3割
    3、6ターン目:現在HPの5.5割
    7ターン目:約6500ダメージ?(上級)
    以降、1ターン目から繰り返し。
    ソロの時は7ターン目までに倒せるように全力で攻撃しましょう。
    また、1ターン目はトゲダメージに1回耐えられると思いますので、トゲを気にせずすごわざを狙うと良いでしょう。
    返信数 (2)
    1
    • × 名無しマン No.102526110 2018/05/26 (土) 19:02 通報
      補足
      7ターン目はトゲブロックを配置しません。
      未検証
      割合ダメージは属性ダメージ軽減が適用されていない?
      他属性でも受けるダメージは同じ?
      0
      • × みふぁ~ No.102556709 2018/06/03 (日) 01:01 通報
        情報をもとに試してみました。
        1,2,4,5ターン、現在HPの8%(端数切り上げ)×4発=32%のダメージ
        3,6ターン、13%×4=52%のダメージ
        (属性関係なし、ダメージ軽減スキルなども効かない)
        7ターン目は何回か試した結果、火属性4体で受けたダメージは2346×4体分でした。わざやすごわざのシールドなどでのダメージ軽減効果、キャラ特性の木属性半減耐性などは効果ありました。
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
コトダマンWiki編集メンバー募集中!
wiki編集メンバー募集中!
編集者用掲示板はこちら (15コメ)

▼コトダマン攻略Wiki目次

最新イベント情報

最新おすすめ攻略情報

初心者向けお役立ち情報

降臨攻略

【言霊祭限定降臨】

火属性

水属性

木属性

光属性

闇属性

【過去の降臨】

過去のイベント

掲示板

キャラクター情報

【レア検索】
★6★5 (8コメ)★4
★3★2★1

【属性検索】
(2コメ)-

【種族検索】
神族魔族獣族英族
龍族物族霊族-

【アンチギミック検索】
トゲガード
チェンジガード
シールドブレイカー

▶コラボキャラクター一覧

クエスト攻略情報

通常クエスト攻略

イベント・降臨攻略

その他データベース

Wiki編集用(メンバー募集中)


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
7文字と6文字の言葉
招待ID掲示板
マルチ掲示板
4 野菜・果物一覧
5 リセマラ当たりランキング
6 最新おすすめデッキ編成
7 声優一覧
8 自演招待
9 リセマラ
10 変なことば一覧
最近の更新

11時間まえ

2025/01/31 (金) 16:43

2025/01/03 (金) 10:20

2024/12/12 (木) 23:40

2024/12/11 (水) 19:04

2024/12/09 (月) 11:59

2024/12/08 (日) 21:43

2024/12/01 (日) 23:20

2024/11/04 (月) 09:25

2024/10/21 (月) 17:05

2024/10/21 (月) 17:04

2024/09/20 (金) 00:25

2024/09/02 (月) 21:49

2024/07/24 (水) 18:17

2024/07/13 (土) 22:28

2024/07/13 (土) 22:25

2024/07/06 (土) 23:19

2024/06/30 (日) 05:43

新規作成

2021/11/12 (金) 04:41

2021/11/12 (金) 04:38

2021/11/12 (金) 04:36

2021/11/08 (月) 05:54

2021/11/08 (月) 05:51

2021/11/08 (月) 05:49

2021/11/08 (月) 05:47

2021/11/08 (月) 05:44

2021/11/08 (月) 05:42

2021/11/08 (月) 05:39

注目記事
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 3