【コトダマン】7文字の言葉一覧とそろえるコツ
(261コメント)目次
※もしこのページに載っていない6、7文字のことばを見つけた場合はぜひコメント欄に書き込んでみてください!
7文字の言葉一覧
| 7文字の言葉一覧 | ||
|---|---|---|
| あいぎょうそう | あいしょうけん | あかちょうちん |
| あびきょうかん | いきしょうちん | いけちょうがい |
| いちじょうほう | いちょうちょう | いっちょうじめ |
| いっとうしょう | いふきょうだい | いぼきょうだい |
| いりょうかくさ | いんかいせんい | えいせいちょう |
| えんちょうせん | かいぎょうきい | かいしゅうせい |
| かくちょうせい | かさいせんぷう | かせたいしゅう |
| かたしょうばい | かていきょうし | からしょうもん |
| かりゅうきゅう | かんきょうしゃ | かんしょうよう |
| かんぼくじょう | がくせいしょう | きかんそうかん |
| きたちょうせん | きゅうしんとう | きゅうゆうてん |
| きょうかいどう | きょうかんしょ | きょうこうかん |
| きょうせいかん | きょうどうたい | ぎょうせいかん |
| きょうそうだん | きんちょうかん | きんらんどんす |
| くうしゅうごう | けっしょうせん | けんきょうじん |
| けんしゅうせい | けんしょうえん | けんしょうきん |
| こういんじょう | こうかんきょく | こうかんじょう |
| こうきょうけん | こうきょうしん | こうきょうせい |
| こうこうぎょう | こうしゅうかい | こうしゅうせい |
| こうしょうせい | こうじょうしん | こうしんりょう |
| こうたいしょう | こうちょうかい | こうちょうしつ |
| こうちょうかい | こうようちょう | こきゃくしこう |
| こっかっしょく | ごりんごじょう | こんちくしょう |
| さいきょうせん | さいきょうやき | さいこうちょう |
| さいしゅうかい | さいしゅうばん | さいしょうりつ |
| さみしいびょう | さようりょうし | さんこうちょう |
| さんじゅうそう | さんたいしょう | さんだんじゅう |
| さんもんぶんし | しかくそうどう | しじょうしんり |
| しゃちょうかい | しゅういしょう | しゅうかいしつ |
| しゅうがくせい | しゅうきょうし | しょうきんおう |
| しゅうごうとう | しゅうしょいん | しゅうたいせい |
| しゅちょうこく | しゅうどういん | しょうかしょう |
| しょうがっこう | しょうがくせい | しょうかんこう |
| しょうきょうと | しょうぎょうし | しょうきょほう |
| しょうきんくび | しょうこうしゅ | しょうしょうぎ |
| しょうしょうき | しょうすうしい | しょうせっかい |
| しょうちくばい | しょうちょうは | しょうもうせん |
| しょうてんがい | しょうぼうだん | しょうみきげん |
| じょうしょうじ | じょうすいどう | じょうはくとう |
| じょうはんしん | しょうろんぶん | しょうろんぽう |
| しょうわくせい | しょくえんすい | しんかんりょう |
| しんけいしょう | しんこうしょく | しんじゅうみん |
| しんじんしょう | しんせんきょう | しんちょうしゃ |
| しんとうしゅう | じゅんようかん | じょうもんじん |
| じょきょうじゅ | すいせんじょう | せいきょういく |
| せいしんりょく | せいたいかこう | せいたいしょう |
| せいちょうかぶ | せいちょうざい | せいちょうりつ |
| せんたいしょう | ぜんしょうせん | そうがんきょう |
| そうりょうせい | たいきょくけん | たいしょうこく |
| たいしょうごと | たいしょうじん | たいしょうせい |
| たいちょうかく | たいちょうちん | たんちょうづる |
| たんしょうてん | たんよんでんち | たんさんでんち |
| だいきょうきん | だいきょうかい | だいきょうきん |
| だいきょうこう | だいぎんじょう | たいしゅうしゃ |
| だいちょうがん | だいとうきょう | だいとうりょう |
| ちゅうがくせい | ちゅうしんくう | ちゅうせいしん |
| ちゅうしんせい | ちゅうせんかい | ちゅうたいしゃ |
| ちょうかいせい | ちょうかんすう | ちょうこくとう |
| ちょうせんこう | ちょうはいきん | ちょうとうさん |
| ちょうようせつ | つうかせんそう | でんしんばしら |
| とうきゅうばん | とうきょうえき | とうひょうばこ |
| とうしょうぐう | とうせんきょう | とうちょうしゃ |
| とうちょうせん | とくしゅうしん | とくとうびょう |
| とちょうちょう | どうぎょうしゃ | どくしんりょう |
| にちようだいく | にほんのうりつ | のうすいしょう |
| はいかいしょう | ばいしょうきん | はいせんしょり |
| はかいこうせん | はっしょうどう | はっしょくざい |
| はっちょうみそ | はなちょうちん | はんきょうせい |
| はんらんぶんし | びんちょうたん | ひゃっかじてん |
| ぶうびいしょう | ふくしょうぐん | ふつうかいけい |
| ぶっちょうづら | ぶんきょうとし | べんきょうかい |
| ほうしゅうきん | ほちょうちょう | ほうきょういく |
| ぼうえんきょう | ぼうちょうざい | ぼうちょうせき |
| ぼうちょうべん | ほくとしんぶん | ほづきょうえき |
| ほねしょうがつ | まんようしゅう | みんちょうたい |
| むきちょうえき | やきゅうじょう | ゆうこうちゅう |
| ゆうこうちょう | ゆうしょうしゃ | ゆうびんきょく |
| ようけいじょう | りゅうがくせい | りゅうきゅうご |
| りゅうさんどう | りゅうせいとう | れいきゅうしゃ |
| れいちょうるい | れきしこうえん | ろちょうちょう |
| わかやましょう | いのしかちょう | うちゅうしょく |
| うどんこびょう | うんそうぎょう | えんじょういん |
| おうごんじだい | かんちゅうはい | かんなんしんく |
| きょうそうりつ | こうかいじょう | こうきょういく |
| こうきんじょう | こちょうしょう | さいひょうかん |
| さんようちゅう | じきゅうそう | じせいさいきん |
| しゅうきょうか | しゅうごうかん | しゅうしゅうか |
| しんそうしんり | しんでんりゅう | せんじょうたい |
| たいしゅうやく | だいひょうりじ | だいようしょく |
| たんきゅうしょ | ちょうきょうは | はいきゅうしゃ |
| はくぶんちょう | はんたいしょく | ふうきんちょう |
| ふじきゅうこう | かいこうじょう | かんとうしょう |
| きょうはんしゃ | くじょうりゅう | こうかいひょう |
| こうかんじょう | こうきょうたい | こうしょうかん |
| さいしゅうびん | しゃりょうきち | しょうきょうく |
| じょうしゅおん | しょうじょうぶ | しょくようきん |
| しんりょういん | そうさいりょう | そうじゅうかん |
| そうせいひょう | たいしょくしゃ | ちゅうしんかく |
| とうかいひょう | なんとうちょう | ひょうしきとう |
| ふくりゅうえん | へんきょうはく | もんしょういん |
| ゆいしょじいん | しょうぎょうか | しんじょうばこ |
| せいさいりょう | ひゃくようばこ | りょうしんおん |
| きょうりんりん | いんどりょうり | こうとうちゅう |
| きょうゆうこう | もりさんちゅう | じょうりょく |
| しょううちゅう | たこうしきかん | けいきょうかん |
| さくしょうそう | しししんちゅう | しゃかいりんり |
| せんぺんばんか | だいしょうべん | ちくしょうどう |
| とうひょうしゃ | ほうせんちゅう | ようじょうたい |
| びいふしちゅう | ぽおくしちゅう | ろっかくちゅう |
| はっかくちゅう | じゅはっちゅう | せんもうちゅう |
| べんもうちゅう | びほうしちゅう | ひゃくじつこう |
| ひゃくどまいり | ひゃくにちぜき | ひゃくにちそう |
| ひゃくにんぎり | ひゃくにんりき | ひゃくぶんりつ |
| ひゃくまんげん | ひゃくめいざん | ひゃくめんそう |
| えんちょうえん | ||
6文字の言葉一覧
| 6文字の言葉一覧 | ||
|---|---|---|
| あいしょうか | いしょうけん | いじゅうみん |
| いりょうよう | いんぎんこう | いんようせん |
| いんしょうは | うちゅうかん | うちゅうけん |
| うちゅうじん | うちゅうふく | うんてんこう |
| おうしゅうか | おさななじみ | おしょうがつ |
| おばけやしき | かいけいかん | かいさんとう |
| かいしんけい | かいしんさく | かいだんいん |
| かいとうしゃ | かいゆうかん | かきようかん |
| かさんりょう | かしょうげき | かしょうてん |
| かちゅうしゃ | かちょうきん | かとうしゅう |
| かようしゅん | かんかくかい | かんかんけい |
| かんきつけい | かんこうげん | かんこうせん |
| かんこうまく | かんこくじん | かんしんけい |
| かんじょうか | かんぜんけい | かしんちょう |
| かんしひょう | かんしゃさい | かんせんけん |
| かんていたん | かんとくせい | かんようせい |
| かんようめい | かんらんしゃ | きそおんかい |
| きゅうぎゅう | きゅうこうか | きょうだいば |
| きゅうようし | きょうかしょ | きょうごうし |
| きょうじゃく | きょうしゅう | きょうりゅう |
| きょうりょう | ぎょうじょう | きゃくりょく |
| きんこうせい | きんしょうり | くぎょうじゃ |
| けいさんしょ | けいしょうか | けいりゃくし |
| けんきゅうか | げんりょうか | こうかんじょ |
| こうかくえん | こうがくねん | こうかんじょ |
| こうきゅうか | こうきょうし | こうこうせい |
| こうさくしゃ | こうしゅうか | こうせいせん |
| こうせんとう | こうだんしゃ | こうてんせい |
| こうとうかん | こうどうこう | こうみんかん |
| こうりしょう | ごがつびょう 期間限定 | こせんきょう |
| こていきゃく | こんごうかい | こんごうしん |
| こんたんもの | さいこうせい | さいしょうか |
| さいしんえい | さいせいさん | さいばんかん |
| さんいんせん | さんこうしょ | さんしんいん |
| しおこしょう | しきょうさい | しこうりゅう |
| しこくしょく | ししょくしん | しちゅうこん |
| しちょうせん | していしょく | しゃがいこう |
| しゅうかんし | しゅうきゃく | しゅうきょう |
| しゅうぎょう | しゅうさんき | しゅうしゅう |
| しゅうちゃく | しゅうようか | しゅかんせい |
| しゅかんせつ | しゅしじょう | しゅようこく |
| しゅんきょう | しゅんしょく | じゅうもうふ |
| じゅうようし | しゃきょうし | しょうかんき |
| しょうかんし | しょうきゃく | しょうきゅう |
| しょうぎょう | しょうぎかい | しょうこうだ |
| しょうしょう | しょうしょく | しょうしゅう |
| しょうじゅう | しょうじゅん | しょうじょう |
| しょうじんか | しょうせんい | しょうちょう |
| しょうひしゃ | しょうぼうし | しょうりゅう |
| しょうりょく | しょくしょう | しょくせんき |
| しょくりょう | しょくりんし | じょうきょう |
| じょうしょく | じょうりゅう | しんうちゅう |
| しんかいちく | しんかんせん | しんきしょう |
| しんきんかん | しんきょうと | しんこうさい |
| しんこくしょ | しんたっくす | しんちょうい |
| しんがっこう | しんせいじん | しんせいせい |
| しんとうけい | しんにゅう | しんりんりつ |
| じじょうこん | じゅうしごう | じょうしゅう |
| じょうしょう | じょうとうく | じょうみゃく |
| じんこうろん | じんじょうか | せいきょうと |
| せいけんとう | せいこうりつ | せいじょうか |
| せいじんしき | せいちょうし | せいりょうき |
| せかいちょう | せきすいたい | せんこうとう |
| せんしゅうい | せんしょうし | せんとうかん |
| ぜんせんけい | そうかいよう | そうかんとく |
| そうりょうか | たいしゅうし | たいしょうご |
| たいたにっく | たいへいよう | たいようこう |
| たいりょうし | たべほうだい | たもうしょう |
| たんしんしゃ | だししょうゆ | だいうちゅう |
| だいしきゅう | だいしょうき | ちゅうおうく |
| ちゅうかんし | ちゅうしゅう | ちゅうじゅん |
| ちゅうしょう | ちゅうしんち | ちゅうせいし |
| ちゅうちゅう | ちゅうとうか | ちゅうどうし |
| ちゅうりゅう | ちょうかんし | ちょうさしょ |
| ちょうしょう | ちょうしょく | ちょうじょう |
| ちょうとうは | つうしんしゃ | てんじんこう |
| てんちゅうか | とうおんせん | とうかいけん |
| とうかしょく | とうきょうと | とうこうせん |
| とうしょうぶ | とうしんせい | とうようじん |
| とせんきょう | とんちんかん | どうとくしん |
| にゅうぎゅう | はいせいしん | はいとくしゃ |
| はちょうけい | はんうちゅう | はんりゅうし |
| ばあちゃろん | ひょうしょう | ひょうじょう |
| びょうしょう | ふきゅうばん | ふくしゃせん |
| ふしょうしゃ | へんとうふう | みょうちょう |
| めがどらいぶ | ゆうこうせい | ゆうしょうき |
| ようかいえき | ようがっこう | ようたいろん |
| よしみしょう | らしょうもん | りがんりゅう |
| りきゅうそう | りしょくしゃ | りゅうちじょ |
| りゅうひょう | りょうしょう | りょうぜんか |
| りょうびょう | ひゃくしょう | ひゃくちゅう |
| じゅかくいん | どこんじょう | さとうちょう |
7文字や6文字のことばをそろえるコツ
「ん」に関しては言葉の最後につくことが多いので、いまいち全体の文字が思いつかない場合は、ことばの最後に「ん」をとりあえず入れてから別の文字が来るのを待つ、という戦い方もできます。
▶「ん」が頭文字のキャラクター一覧
「う」は言葉に2文字含まれることも多いです。そのため「う」の文字は他の文字よりも多く入れることで言葉を作りやすくなります。
▶「う」が頭文字のキャラクター一覧
「し」は「~しゃ」や「しょ~」のように拗音と組み合わせて文字を作っていくことができるので組み合わせの幅が広がります。
【揃え方のコツをコメントから抜粋】
7,6文字を解放した時のしゅくだい報酬
| しゅくだい | 報酬 |
|---|---|
| 7文字のことばを10語解放する | アゲダマ×700 |
| 7文字のことばを3語解放する | 超レア召喚コトの実 |
| 6文字のことばを60語解放する | アゲダマ×500 |
| 6文字のことばを2語解放する | レア召喚コトの実 |
ほかのしゅくだいに関しては下記のページに記載しています。
▶しゅくだい一覧
コンボを決めるコツ

言葉を兼ねさせながら作ることでコンボがしやすくなります。
例) か・さ・い・こ・う
言葉) 火災 最高 移行
このように最初の言葉が決まったら、その言葉からまた繋げられそうな言葉を作ることで多くコンボを狙うことができます。
コンボを多く決めるコツの詳細は下記のページをご覧ください。
▶コンボを多く決めるコツ
【おすすめ記事】
| コトダマン最新リセマラ情報 | |
|---|---|
![]() 効率的なリセマラ方法 | ![]() リセマラ当たりランキング |
| 初心者向け情報一覧 | |
|---|---|
| ゲーム序盤を効率良く進める方法 | おすすめデッキ編成編成 |
| 効率の良いレベルの上げ方 | 最高の16コンボを出すデッキ |
| 虹コトダマの効率的な集め方 | コンボを多く決める方法 |
| 友達招待で虹コトダマGET | 効率の良いダメージの与え方 |
| 福ボーナスの上げ方 | ギミックの種類と対策 |
【キャラクター情報】
| レアリティ別キャラクター一覧 | ||
|---|---|---|
| ★5キャラ | ★4キャラ | ★3キャラ |
| ★2キャラ | ★1キャラ | |
| 属性別キャラクター一覧 | ||
| 火属性 | 水属性 | 木属性 |
| 光属性 | 闇属性 | |
| 種族別キャラクター一覧 | ||
| 神族 | 魔族 | 獣族 |
| 英族 | 龍族 | 物族 |
コメント
旧レイアウト»
261
-
じじゅうしょく(侍従職)こうこくりょう(広告料)
確認しました。しょうかんきん(償還金)
たんとうしょく(担当職)きゅうたいし(宮体詩)ふつうぎんこう(普通銀行)
ありましたりょうかんせい
でましたかいふくりょう(回復領)情報提供ありがとうございます!
反映させていただきました。
皆様いつも本当にありがとうございます!延長戦を作ろうとしたら燕趙園が出来ましたホワイトデーイベントでは
せんもうちゅう(繊毛虫)
べんもうちゅう(鞭毛虫)
びほうしちゅう(微胞子虫)
もできました。
過去イベントでは300日イベントで
ひゃくじつこう(百日紅)
ひゃくどまいり(百度参り)
ひゃくにちぜき(百日咳)
ひゃくにちそう
ひゃくにんぎり(百人斬り)
ひゃくにんりき(百人力)
ひゃくぶんりつ(100分率)
ひゃくまんげん(百万言)
ひゃくめいざん(百名山)
ひゃくめんそう(百面相)
も解放できました。びいふしちゅう(ビーフシチュー)
ぽおくしちゅう(ポークシチュー)
ろっかくちゅう(六角柱)
はっかくちゅう(八角柱)
じゅはっちゅう(受発注)
確認しました。
反映再開しましたね!
7文字たまってきたのでまた報告します
けいきょうかん(景況感)
さくしょうそう(サクショウソウ)
しししんちゅう(獅子身中)
しゃかいりんり(社会倫理)
せんぺんばんか(千変万化)
だいしょうべん(大小便)
ちくしょうどう(畜生道)
とうひょうしゃ(投票者)
ほうせんちゅう(方尖柱)
ようじょうたい(葉状体)
「ちゅう」の2つは多方面で報告されてますが、未掲載のようなので一応。たこうしきかん(多項式環現在やっているホワイトデーイベント、(○○○○「ちゅう」)で7文字になった言葉を俺なりにまとめてみました。何を作れば良いか悩んでいる方、参考にどうぞ!
また、他にあれば誰かお願いしますm(_ _)m
ゆうこう「ちゅう」
こうとう「ちゅう」
しょうう「ちゅう」
けんとう「ちゅう」
れんあい「ちゅう」
さんかく「ちゅう」
さんよう「ちゅう」
もりさん「ちゅう」情報提供ありがとうござます。
情報反映させていただきました。サトウチョウ小宇宙(しょううちゅう)情報提供ありがとうございます。
反映させていただきました。
文字の整理がまだ出来ていないのでもうしばらくお待ちくださいませ。じょうりょく (常緑)杉田智和さんのツイートで もりさんちゅう(森三中)ありました。さんようちゅう ありました。きょうゆうこう
(共有溝)ありました。7文字ですユウコウチュウ
7文字出来ましたコウトウチュウありました。虫ですいんどりょうり
インド料理どこんじょう
ど根性きょうりんりん
経凛々りょうしんおん寿覚院(じゅかくいん)ひゃくようばこ(百葉箱)せいさいりょう(性差医療)
ひゃくしょう(百姓)
ひゃくちゅう(百中)進上箱(しんじょうばこ)商業科(しょうぎょうか)
ト長調(とちょうちょう)
親量院(しんりょういん)
葬祭料(そうさいりょう)
操縦桿(そうじゅうかん)
曹世表(そうせいひょう)
退職者(たいしょくしゃ)
対頂角(たいちょうかく)
中心角(ちゅうしんかく)
投開票(とうかいひょう)
南島町(なんとうちょう)
標識灯(ひょうしきとう)
副流煙(ふくりゅうえん)
辺境伯(へんきょうはく)
紋章院(もんしょういん)
由緒寺院(ゆいしょじいん)開港場(かいこうじょう)
敢闘賞(かんとうしょう)
共犯者(きょうはんしゃ)
九条流(くじょうりゅう)
航海表(こうかいひょう)
交換嬢(こうかんじょう)
公共体(こうきょうたい)
拘禁場(こうきんじょう)
高勝鐶(こうしょうかん)
最終便(さいしゅうびん)
車両基地(しゃりょうきち)
小教区(しょうきょうく)
上主音(じょうしゅおん)
小丈夫(しょうじょうぶ)
食用菌(しょくようきん)
深層心理(しんそうしんり)
神伝流(しんでんりゅう)自分が解放してる7文字言葉とほとんどかぶってなくてビックリ。単語多いんだなあ。
いのしかちょう(猪鹿蝶)
うちゅうしょく(宇宙食)
うどんこびょう(うどん粉病)
うんそうぎょう(運送業)
えんじょういん(円成院)
おうごんじだい(黄金時代)
かんちゅうはい(缶酎ハイ)
かんなんしんく(艱難辛苦)
きょうそうりつ(競争率)
こうかいじょう(公開状)
こうきょういく(公教育)
こうきんじょう(拘禁場)
こうでんりゅう(光電流)
こちょうしょう(鼓腸症)
さいひょうかん(砕氷艦)
さんようちゅう(三葉虫)
(続く)ほねしょうがつ7文字の言葉です。長くなるので平仮名だけで。
いっちょうじめ、こうこうぎょう
こうしんりょう、こきゃくしこう
ごりんごじょう、さんだんじゅう
しかくそうどう、しじょうしんり
しょうぎょうし、しょうきょほう
しょうきんくび、しょうろんぶん
しょうろんぽう、しょうわくせい
しょくえんすい、すいせんじょう
せいちょうりつ、たいしょうこく
ちょうかいせい、つうかせんそう
けんきょうじん 鉗狂人
べんきょうかい 勉強会
鉗狂人がいけるなら反論された衝口発(しょうこうはつ)もいけるかもしれません。自分もツイゲ雉で作れる7文字を。
かくちょうせい
こうちょうかい
しんちょうしゃ
せいちょうかぶ
せいちょうざい
たんちょうづる
どうちょうしゃ
とうちょうせん
はっちょうみそ
ぶっちょうづら
ぼうちょうざい
ぼうちょうせき
ぼうちょうべん
れいちょうるい
以上です。ここのデータベースよく見るので更新頑張ってください。
きかんそうかん(気管挿管)7文字ありましたかさいせんぷう(火災旋風)いんかいせんい(飲灰洗胃)えいせいちょう(栄生町)
かりゅうきゅう(顆粒球)かんしょうよう(肝小葉)
きょうそうだん(強装弾)さいこうちょう(最高潮)
さようりょうし(作用量子)しゅうごうとう(集合湯)
しゅうしょいん(集書院)しょうかんこう(商慣行)
じょうすいどう(上水道)たいきょくけん(太極拳)
ちょうとうさん(釣藤散)ちょうはいきん(長背筋)
ちょうようせつ(重陽節)どうぎょうしゃ(同業者)
はっしょくざい(発色剤)ほくとしんぶん(北斗新聞)あいしょうけん(あい証券)サンコウチョウ琉球語(りゅうきゅうご)はかいこうせん(破壊光線) ありました。ようけいじょう(養鶏場)
行けましたタグ
タグ一覧>コメント 261loading...
ダイチョウガン
ダイチョウキン
キンチョウカン
アカチョウチン
ハナチョウチン
キンチョウカン
イケチョウガイ
コウチョウカイ
コウチョウシツ
エンチョウセン
がいけました
後、上にある言葉を打つにはコウチョウカイだったらこを3体、うを3体、かを3体、いを3体でメンバーを組んでツイゲ雉に行くとほぼ確実に7文字が成功します
役に立ったら幸いです